どうも。ユアマイスター星(@inase17000)です。
先日ユアマイスター で初のエンジニア向けミートアップを開催しました。
https://yourmystar.connpass.com/event/165407/
今回のテーマは、 ・SIerや受託開発の場合と、事業会社の場合の「違い」について話す ことに設定し、私と弊社エンジニアの@fiririceの参加です!
ひさしぶりに人前で話すことになった@firirice氏の緊張の表情です。
出番待ち pic.twitter.com/qCzePaU0Rn
— 星 永亮@ユアマイスター (@inase17000) 2020年2月13日
本題でお話しさせていただいたテーマの一部をご紹介します。
事業会社で働く面白さの一つとして、エンドユーザーからのフィードバックをダイレクトに受け取れることが挙げられます。 ダイレクトに受け取れるということは、時と場合によって良し悪しはあるものの、サービスを使ってくれる人の想いがもらえるとやりがいに変わっていくので、その部分を強調してお話しさせてもらいました。
他にも複数のテーマを用意しており、予定時間をオーバーしてしまったようです🙇🏻♂️
また懇親会では、世田谷随一のアットホーム感で有名なフリースペースでの楽しいひと時。
#エンジニアNight 開催致しました!懇親会ではアットホームな雰囲気で様々なお話をさせて頂きました♪
— ユアマイスター株式会社 (@yms_saiyou) 2020年2月13日
ご参加頂いた皆さま、誠にありがとうございました!#ユアマmeetup #エンジニア pic.twitter.com/tBdAXQqKjo
参加者の方々のこれまでの現場のお話や、ユアマイスターの内部事情などをお話しできました。
アンケートの結果も前向きなご意見をたくさんいただけたので、エンジニアNightシリーズの幸先の良いスタートが切れたと思います。
このようなイベントは今後も継続的に開催するつもりです。(その決意の表れとして、#1というナンバリングもつけましたw)
多くの方にユアマイスター を知ってもらいファンになってもらえるよう積極的に行動していこうと思います!
以上、イベントのレポートでした!